オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

GW最終日!!

おはようございます。

現在、5月6日。

世間的に、

本日が、ゴールデンウィーク最終日と言われているのではないのでしょうか。

企業さんによってまちまちではあると思いますが、

聞いた話によれば、4月26日から休みのところもあるとかないとか。。。

自称、仕事人間の当方からすれば、

そんなに休みいります??

って思いながらPCと向き合う今日この頃でございます。

さて、

GWもいよいよ最終日ではありますが、あいにくの雨模様となってしまいました。

まあ、家族サービスで疲れ切った、父ちゃん母ちゃんが、

ゆっくり過ごせる日になったのではないかとおもいます。

 

皆様は、何をして、どんな連休を過ごしましたか?

 

当社の主任殿は、旅行で三井グリーンランドに行ったとか、、、

40代半ばのガテン系独身男子が、

ココロを「みどり」でいっぱいに♡

なんだか連休を満喫してます。

当方はそれを聞いてほっこりしてます。(笑)

早速、明日何のアトラクションが楽しかったのか聞いてみることにします(笑)

 

みんな、連休ともなればテンションも上がり、

財布もゆるくなるのでしょうね。

 

そんな中、

当方は連休中、特別何もしていません(笑)

なんなら、4日間の休みの中、2日間ポンプ車のお手入れしてました(笑)

妻も日曜日以外は仕事していました。

遊び方のわからない当方たち夫婦にとって、連休は特に必要ないのかと・・・(笑)

 

まあしかし、リフレッシュも大事ということで、

次のお盆休みまで、事故・ケガの無いよう、

頑張っていきましょう。

 

 

超音波探傷検査

お疲れ様です。

先日、今年1回目の超音波探傷検が実施されました。

結果としまして、15台すべて問題なし。

 

毎年2回行なっているUT検査ですが、

実施するのは、すべて休日の日曜日。

各車両を任されているオペレーターが休日返上で検査を受けております。

本来ならば、

「休みなのに・・・怒」

ってなりそうなもの。

が、しかし弊社オペレーターの関心な事。

毎回、文句ひとつ出ず(笑)

愛社精神なのか、

愛車精神なのか、

はたまた、隼人圧送は責任感の強い人間集団なのか・・・(笑)

まあ理由はともあれかくもあれ。。。

休日に会社で会社の人たちと会うのも、なんだか新鮮な気がします。

平日は現場が終わり帰社しても、

やはり、なんだか気を張っている部分があり、

次の日の段取り、準備等でバタバタしていたりで、、、

しかし、休日となればみんな若干の気が抜け、

会話もいつもより穏やかな気がします(笑)

内容はいつもと同様の仕事話なんですけどね・・・(笑)

 

まあ、当方が何を伝えたいかといえば、

結果、年に2回のこの休日返上となるこの日も、

貴重な意味のある新鮮な日です。

って事です。

勿論、一番の目的はUT検査ですけどね。

では、

熱く語ったので今回はこの辺でやめておきます。

皆様、

来週もご安全に。。。

 

PS.

画像は鹿屋支店の検査風景!

本社の検査風景は・・・

撮ってません。

ゴメンナサイm(__)m

 

 

デビュー戦!!

お疲れ様です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

暑い日があったり、

寒い日があったり、

花粉に悩んだりと。

まあまあ身体的に苦しい時期だとは思いますが、

体調管理には十分に気を使いましょう。

 

さて、

早速本題に入らせていただきますが、

先月末に納車されたポンプ車、

PY120-26Ð

が、3/21金曜日に待望のデビュー戦を迎えました。

納車してから、おおよそ1カ月間、架装に時間を使い、

ようやく現場へ、、、

メーカー立ち合いのもと、打設が開始されました。

当方は現場へ出向いておりませんので、

詳細は不明ですが、

トラブル、不具合等は皆無だったとの事。

こちらの車両を任されているオペレーターの新〇さんは、

最高ポンプだった。

と、ご満悦に帰社してきました(笑)

これから、建築現場も土木現場でも、

存分に活躍してくれると思います。

当方、陰ながら応援させていただきます(笑)

では、デビュー戦の写真を最後に、

今日はこの辺で、、、

ご安全に!!!

カミオンに掲載されました。

お疲れ様です。

先日発売された、カミオン4月号に、

弊社所有のポンプ車が掲載されました。

掲載された、

このPY165ー39は、

オペレーターのこだわりが存分に詰まった、

時間も金もめちゃくちゃかかっている(笑)素晴らしい仕上がりになっております。

昨日、アートトラック岡崎さんに行ったとき、

反響よかったと、喜ばしいお言葉もいただきました。

しかし本人、

現状にまだ満足しておらず(笑

ポンプ車見ながら、

次は何しようかー

と、呟いております。(笑)

更なる変化を、こうご期待!!

では、

オヤスミナサイ(-_-)zzz

写真の題名・撮る人が撮られる人!!(笑)

お疲れ様です。

めちゃくちゃ久々の投稿になります。

当方、年明けから2月半ばまで、勉強に労力を費やしておりました。

大きい声では言えませんが、ユー〇ャンの資格講座で。。。

手に職の世の中ですからね(笑)

 

まあ、そんな話はさておき、

本題ですが、お題の通り。

プロのカメラマンが撮影中に、後ろから素人にスマホカメラで撮影姿を撮られる。

まさに、撮る人は撮られる人(笑)

我ながら、ネーミングセンスに関心している限りでございます(笑)

って、

なぜなぜで話を焦らしましたが、

先日、雑誌の芸文社トラッカーマガジン・カミオン

の撮影の方が弊社に撮影に来ました。

トラック好きなら誰もが憧れる、、、

そう、カミオンです(笑)

 

どなたからかの紹介で弊社のポンプ車を紹介されたらしく、

はるばる撮影に来てくれました。

撮影したのは弊社の看板車。

極東開発 PY165-39

昨年9月に納車された、あのポンプ車です。

納車当時より、現在はさらに手を加えて、なおの事、目立つ車に仕上がっております(笑)

まあ、自分たちでいうのもなんですが、

ここまで飾るポンプ車はそういないかと、、、

とりあえず撮影風景を載せますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月末日発売の4月号に掲載予定みたいです。

気になる方は是非、購入してご覧ください。

立ち読みは厳禁です(笑)(誰もうるおいませんからねえ)

では、このへんで。

今週もご安全に。。。

2025年の目標(個人的)

あけましておめでとうございます。

個人的な今年の目標です(笑)

私事ですが12月30日に2人目の孫が誕生しました。

約3500gのまあまあでかい女の子。

ウイルス感染等の絡みで、

面会時間30分という縛りがある中での、お見舞いにはなりましたが、

とにかくめちゃめちゃかわいかったです(笑)

顔は、もろガッツ石松ですが、めちゃめちゃかわいかった。

きっと、目に入れてもいたくない事でしょう(笑)

 

さて、前置きはこれぐらいにして、

孫も1人増え、じいじは、ますます頑張ろうって決めました。

というお話で(笑)

具体的な内容は置いときますが、

現状に満足せず、

更なる高みを目指してやっていこうと考えております。

家族のために、孫のために、

会社のために、

何より自分のこれからのために。。。

良き夫、良き父、良きじいじ、良き従業員になれる様、

日々、精進していきます。

思いっきり個人的なブログになってしまい申し訳ありません。

最後に、ガッツとのツーショットをみて、少しだけほっこりしてください(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

恭賀新春

明けましておめでとうございます。

皆様、連休中いかがお過ごしですか?

三が日の中日ですが、

まだまだお正月気分の人、

親戚へ挨拶回りしてる人、

初売りを求め、百貨店へ出かけている人、

箱根駅伝でも見ながら、朝からアルコールを体内へ注入してる人(笑)

まあ、各々、有意義な休日をお過ごしかと思います。

 

さて、

2025年が始まりました。

今年はどんな1年にしますか?

弊社的には昨年末、

技能実習生がさらに2名増え、本年はますます活気のある1年になるでしょう。

仕事(現場)も年明けからぎゅうぎゅうに詰まってますし(笑)

本社の増築工事もまもなく終わり、ニューオフィスに変身します。

 

ただ、やはり1番の目標は、

今年も大きな事故・ケガ等の無いように、

危険行為“しない・させない”運動

これを継続して行ない、

無事に2025年を終わりたいと思っております。

 

コロナや、インフルエンザが流行っている中での、残り数日の連休。

体調管理にも気を付けてお過ごしください。

では、

休日もご安全に。。。

 

 

 

2024年仕事納め!!!

お疲れ様です。

皆様

2024年はいかがな年でしたでしょうか???

年始にたてた目標を達成できましたか???

それとも目標を達成できず、2025年へ繰り越しますか???

当方は個人的に、とても充実していた1年だったように思います。

会社的にも1年間を通し、相も変わらない忙しさでした(笑)

うんざりするほどの日々の現場数!

トラブルがゼロだったかというと、そんなわけでもなく、、、

でも、全員の力で打破してきました。

 

が、しかしお客様あっての事!

ご迷惑をおかけしてしまった事態も中にはあります。

感謝してもしきれないほどの思いで、

何とか、弊社も無事に2024年の仕事納めの日を迎えることができました。

無事に今日という日を迎えることができたことを、

大変うれしく思います。

ありがとうございました!!!

では、

今日はこの辺で。

今書きすぎるとネタなくなっちゃうんで(笑)

皆様、

連休中、体調管理には十分に気を付けて。

よいお年をお迎えください!

 

 

 

打設中!!

お疲れ様です。

久々にネタがあったので投稿します。

数日前、

たまたま、当方が地元のマンションを打設していたところ、、、

 

当方の妻に送られてきた写真。

「隼人圧送発見」って(笑)

誰が担当しているポンプ車かもわかっていない方ですが、

ただただ隼人圧送のポンプ車がいたから妻に送って来たとの事(笑)

誰がどこで見ているかわからないから悪いことはできませんね(笑)

まあでもこの位置からの撮影は自分たちでは出来ないので、感謝です。

またどこかで見かけたときは遠慮なく撮影しまくってください。

悪用厳禁!!!です(笑)

クイズ!!!

さあご覧の方々。

クイズです!!!

誰のナニでしょうか???

 

正解した方には、

素敵なプレゼントが、、、、、あるかも(笑)